3月4日(火)
オープン戦日本ハム 10-4 読売(札幌ドーム)
今日は札幌ドームの近くまで行ったのに、結局現地観戦はできなかったのです。
行くのがメンドーサって訳じゃないですよ。あーあ。こんな何のひねりもないダジャレを言うなんて、私も落ちぶれたもんだよ・・・。
で、そのメンドーサ。
いきなり四球を出した時に嫌な予感はしましたが、何という事でしょう・・・
WBC愛國戰士・井端様にぶつけるとは・・・!うあああああ。
あなたはあれですか、いわゆるノーコントロールなのですか。
この人のいったいどこを見込んできたのか・・・という黒い心が湧き上がり、あまつさえ、微妙な内野の守備をお披露目され、結果的にいきなり3点も先制され、オフシーズン、沖縄キャンプ情報なんかを聞いていて、なんの脈絡もなく「今年はイケるんじゃないか」などと思ったのはやっぱり勘違いだったのだろうか、などとたったの1イニングでなんだか酸っぱい気持ちになったのは否めません。どっちにしろ気が早すぎですが、
そんな酸っぱい心を中和する、
大谷翔平、初打席、初球、ホーーーームラン!何なのこの子。何なのってことはないけど、でもなにかこう、こういうタイミングをものにすると言うのはね、もはや人知を超えた力が働いているというか・・・
よく考えると投手としての調整がメインなのに、あのホームランとか、鬼神並みのセンスなのに・・・
あれで顔がゴリラみたいだったら、「怪物」「怪童」扱いですが、何せめんこちゃんですからね。
たとえホームラン30発打ってもめんこちゃんなのです。
いや~今日は敗れたりと言えど、このホームランで腹いっぱいじゃない!?
・・・など、まだ1回の表裏が終わっただけなのに、まとめに入ります。だってメンドーサあの調子じゃあと何点取られるんだか~
・・・とか思ったら、2回以降はさくさくっとそこそこの良いピッチングを見せるメンドーサ。結局あなたはいいのか悪いのか。迷ったときは中道を取って「悪くはなさそう」ということにしておきます。
さて、そんな4回の裏。
我らがめんこちゃん・大谷翔平が、得意技:2塁打で口火を切ると、
稲葉さんのレジェンドポテンヒットと、
帰ってきた北の打点王・栄ちゃんと、
打てる豆タンク近藤君と、
韋駄天王・岡くんとの連打と、
スター候補生中島君のナイススクイズで、
同点!逆転!追加点!と、1イニング5得点で、もう3回転ジャンプが全部決まった真央ちゃんのような爽快感ですよ!
おまけに次の回にはうちの翔が、力づくのド本塁打ですよ!打った瞬間にレフトスタンド一直線ですよ!
8回の裏にはもう何だかわからないけど、ビッキーがいいところで打ちましたよ!3点追加ですよ!
あははははは。
あー最初はどーなるかと思ったけど、これが案ずるより打つがやすしか!
あははははは~あーあ、もしかしたら強いんじゃないかって勘違いしちゃうよ、あはははは。
12安打10得点だって!
あははうふふ
明日が怖い。(佑ちゃんの為に取っておいてくれ~)
ファンはこういうのを見たかったんだ!というのを見せてもらえましたよ。それは、打ってる!走ってる!抑えてる!というファイターズ三銃士の凛々しいお姿であります。
上沢君も、なんだか期待のできそうな感じだし・・・!
勝さん(今日投げると思わなかったー!)はちゃんと武田勝になってるし・・・
ひろみちゃんの内野安打猛打賞も、ええの獲ったわ!と踊りだしたくなるし・・・
まあ、課題もあるよね、あるとも、言わずと知れたあれだけど、武士の情けでみなまで言うな、ということで・・・
お帰り~ファイターズうううう!
ひっさしぶりの記事です。なんか書き方忘れてるし・・・。
開幕に合わせて調子を上げていく所存であります。お久しぶりにワンクリックなどどうぞお願いします☆
にほんブログ村