どうも――――!
(どうもー!)
おや、どこからかやまびこが。10月1日のホーム最終戦、今さらになってチケットを取り、当然のようにしょぼい席にガックリのかみーゆです。しかし私にとって良席というのはどこであるか、よく考えるとわかりません。
さて、昨日(9月28日)の試合です。シーズン中罰ゲームのようだった対ホークス戦の最終戦でございました。
順位も決まり、消化試合。CSに向けての大事な一戦とも言えますが、こっちはまず1stがありますからね~
先発:武田勝。
私の部屋の壁には、奨太とお立ち台に上がっている勝さんの写真が飾ってありますよ。
日付を見ると2013年9月11日。お約束の「え~あの日からもう2年以上経つわけ!?」でございます。
その勝さん、結果から言うと4回3失点、いずれもHRでの失点でした。いわゆる「テラスムラン」だったら、「いや~あのテラスはね~札Dなら入ってなかったし~」とか無理やり私の心をごまかすこともできるのですが、2本ともがっつりスタンドでしたね・・・。
(ちなみに私は「テラス」自体は批判しません。勝つための戦略としては優れていると思う)
0-3か、へへっ・・・。まあ消化試合だし、と心を慰めようとしてましたが、消化だろうがなんだろうが試合があれば勝ちたいのはファンの性。
最近やさぐれて影の薄いハルキが、久しぶりのホームランを放って1点返して1-3。
まあ1点取っただけでもマシか、と思いきや、8回表、あれよあれよと言う間にノーアウト満塁。
そしてバッターは中田翔。
ああ、どんなに不調とは言え、どんなにホームランが出てないとはいえ、やっぱり翔には期待をするのですよ。
もしかしてチームにとっても本人にとっても起死回生の一発がここででるんじゃなかろうかと。
稲葉さんも放送席にいるし!
・・・と、そんな漫画のようなことは現実には起らず、続く3割バッターコンスケも見逃し三振。
一気に反撃ムードが消沈したところでレアード。
3塁の白井コーチから寿司の注文がはいったところで寿司職人レアード1丁上がり!(通算34貫)
(そんなハムファンにとっては素晴らしい場面、直前で放送終了になったBS朝日・・・)
てなわけで、まあ、夢のような逆転勝利でした。9回の裏には消化試合だけど盛り上げなきゃ!という使命感を背負った守護神増井さん。今年の増井さんはあまり劇場がないのですが、昨日は久しぶりに開演でしたね。野球をエンターテイメントとして見た場合、最高の見せ場でした。誰もが「満塁で松田は嫌だああああああ」と願うと、そういうめぐりになると言う・・・。しかもフルカウント。
打たれるより押し出しの1点のほうがまだマシ、とだんだん願いが小さくなっていったところで、増井さん、最高のボールでしたよ・・・。うん・・・勝った~~~って気がする・・・。
いよいよあと残り数試合。あちこちで引退試合が行われて、木佐貫さんも引退が決まったようです。
中嶋兼任コーチもここ数年は選手としては事実上引退状態でしたが、ついに引退。
ああ~~~寂しい秋がやってまいります。でもその前に、ファイターズには熱くさせてもらわないとねー。
スポンサーサイト